クレジットカード各種対応可
※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。
僕の実家には「けむり」という黒猫がいました。
「けむり」はかかりつけの動物病院の先生は大好きでしたが、そこに来るワンちゃんの声が少し苦手でした。
聞きなれない大きな声にビクビクしているようでした。
うちの「けむり」のようなネコちゃんが他にもいるのでは・・・
と、さんぽみち動物病院ではキャットアワー(ネコちゃん限定外来時間)を設けています。
うちの猫も怖がりだし病院に来るストレスを少しでも減らしてあげたいな・・・
とお思いの方!!「うちの猫も怖がりだから詳しく教えてほしい」と聞いてみてください。
毎週水曜日と日曜日の午後15時と15時半と時間と曜日は限られてしまうのですが、猫ちゃん専用の外来時間を用意しております。
(この時間内の予約なしでの診察は受け付けておりません。ご了承ください。)
手術件数などの兼ね合いもあり現在予約受付を中止しております。
ただいま夜間時間外対応は行っておりません。
夜間時間外診療をご希望の方はお手数ですが以下の動物病院の受診をご検討ください。
診療にあたっては、インフォームドコンセントを重視し、飼い主さまへのご説明をしっかり行い治療方針をご理解いただいた上で検査・治療を進めています。 出来るだけ多くの選択肢を提示させていただき、メリット・デメリットも可能な限りご説明いたします。 早期発見は非常に重要です、気になる事などがありましたらお早めにご来院ください。 |
![]() |
がんの治療はヒトと同じく、早期発見・早期治療が非常に重要です。 定期的に健康診断を行うことはもちろんのこと、飼い主の皆さまが、毎日のコミュニケーションの一環として、身体にしこりがないかをチェックしてあげてください。もし万が一しこりに気付いたらすぐにご相談ください。 しこりが腫瘍だと判断した場合、手術の必要性が出てきます。手術をする際は、飼い主の皆さまにご相談させていただいた上で、最善の治療を提案させていただきます。 |
![]() |
人間にも歯石はでききますが、犬にも歯石ができます。驚く方も多いのですが、歯石が原因で、死に至る病気を発症することもあります。 定期的に歯石掃除をするようにしましょう。その他、歯科に関するご相談も承っています。 |
![]() |